2007年9月アーカイブ

2007年9月27日

ZIPPOが欲しい。。。

こんな時間だけど、気にしないで下さい。^^;

というのは、自分はマルボーロメンソールライトを好んでる喫煙家なのですがローソン限定で、今いろいろとキャンペーンをやっているのである。

そのキャンペーンに、ローソンでしか手に入らないジッポが続々と登場しているのである。

まぁ3箱買えば、その幻のZippoが手に入るカード?チャンスカード?が入っていて今日までに2枚、めくったが、どちらも"残念"の一言。

当たっていれば、そこにシリアルNoが書き込まれているのだが、なかなか世の中うまくはいかない。

そぉー簡単には当たらないんですよね。

しかも、500個限定だったかな?

そのZippoのシンプルなデザインがどうしても気になってしまい、
「あー、Zippoでタバコの火をつけたらうまいんだろうなぁ?」
なんて思ってました。

で、今までにZippoというのは手にしたことがありません。

自分で購入したこともありません。

これを機に。と思い、いろいろとサイトをめぐってシンプルでかつ、誰も使ってないようなデザインのZippoを探してました。

こんな時間まで。ww

で、ありました。

これも欲しい、あれも欲しい状態です。

けど、銀メッキとかで加工されているのは、数万いくんですね。驚きました。

まぁそこまでいいのを使うのは将来?だと思うので、とりあえずは、数千円程度のZippoをチョイス。

オークションにも参加して、見事落札。

結局、今時点で、Zippoは合計、4つになってしまいました。

買い過ぎですよね?

衝動買いってやつです。

大人買いではありません。w

というのは、コレクターってわけでもないんですけど、かわいい。とか、これ気に入ったとか

そんなのばっかりです。

実際に使おうかな?と思ってるのは一つだけ。

で、プレゼント用に1つ購入。って感じですね。

近場でZippoに文字を入れてくれるところでもあれば、親友にプレゼントとして渡してあげれるけどまだそこまでは調べてないからなぁ。。。

(;゚д゚)ァ....

再来月に結婚式を挙げる親友がいました。
けど、禁煙者だ。。。

まぁ、いずれプレゼントすることになるでしょう。あのZippoは。

で、ここで質問なんですけど、スペクトラム仕様のZippoってイケテルンデスカ?

スペクトラム=【物】スペクトル; 残像; (波動の)範囲; (変動する)範囲

表面は新蒸着メッキ加工を施した斬新な美しい虹色で、注目のシリ-ズ。

って大きく書いてあるんですけど。。。

俺もこっそり、これ購入したんですけどね。^^

2007年9月25日

htmlやPHPなどのソースをBlogに表示する方法。

先日、ソースの書き方で試行錯誤してました。

""を使えば、表示されるとのことだったので、試してみたところ、ダメでした。

なので、いろいろと検索してたどり着いたところが、このサイトです。

VIVABlogです。

そこには、

  <>をそのまま入力するとコードとして認識されるので、 < を &lt; に、> を &gt; にそれぞれ書き換えなければいけません。

基本的にhtmlコードなどをブログなどに記載する場合は、<pre></pre>タグを使うようになっています。

ということで、わざわざ、< を &lt; に、> を &gt; にそれぞれ書き換えなければいけなかったのですが、

すばらしいプラグインを発見しましたので、ご紹介を。

Chameleon Cyberです。

公式HPもこちらになります。

自分は"DeCoder Ver.1.0.0"をインストールしました。

インストール手順は書いてありますが、

1.decoder_1.0.0.zipをダウンロードして解凍します。
2.得られた「decoder.php」をpluginsディレクトリにアップロードします。
3.さらに、以下の部分を/wordpress/wp-includes/quicktags.jsにコピーします。(同じ内容のファイルがadd_quicktags.txtとして同梱されています。)

これにて、管理画面のクイックタグに「decode」ボタンが出現します。

オリジナルのquicktags.jsはリネームして保存しておくことをお薦めします。

4.管理画面でDEcoderプラグインを有効化します。
5.デコードしたい文字列を選択し「Decode」ボタンをクリック。
6.選択した文字列は、[dec]選択文字列[/dec]で囲われます。見た目はただそれだけ・・・。

アップロードされたアーティクル上では、この部分がデコードされています。これで編集画面の可読性がかなりよくなると思います。

もちろんこのタグは手で直接打ち込んでもOKです。

という優れもの。

早速自分も使わせていただいております。

これはシステムエンジニア&プログラマには最高のプラグインですね。

感謝です。○┓ペコ

2007年9月24日

"phpMyVisites"一番下のアイコンは何?

wordpressの表示(スキンですね)をいろいろとこのサイトWordPress theme directoryで探しておりまして

気に入ったスキンをインストールしました。

その気に入ったスキンには、一番下に"phpMyVisites"っていうアイコンが出てるんですよ。
で、ソースを追ってみたところ、自動的にそのスキンを作った人のサーバー?に飛んでて、
どこのどいつが、どのURLで使ってるんやろ?っていうのを集計したいが為に組み込まれていました。

で、これを知ったのが、WPをインストールして二日目に気が付いたので

そのソースを抜こうと思ったら、なかなか抜けない。

いろいろと組み込んでるみたいで、簡単に抜けないなら、違うスキンでも使おうかな?と思って
今、このスキンにしています。

で、話が反れましたが、

"phpMyVisites"

の件ですけど、これがすごい!

これもJavascriptが走るんですけど、アクセスした人のすべての情報がわかってしまうという優れもの。

方式HPはこちらです。

オープンソースのアクセス解析スクリプト(PHP+MySQL)。

なんと日本語にも対応していて、なかなか高機能なレポートを出力可能みたいです。
デモを使ってみれば、どういうことが出来るか分かると思います。

それが、こちらです。

早速俺もこれを取り入れました。

で、インストール手順です。

1.こちらからLatest Beta ReleaseかLatest Stable Releaseのどちらかを選びます。

2.ダウンロードしたファイル(ZIPファイル)を解凍して、Documentrootにアップデートします。
#その時、アップデートする時、権限をすべて与えて下さい。つまり、パーミッションを777にすれば問題ありません。

3.自分のURLにアクセスしてください。

4.初期設定する画面が表示されますので、その指示にそって設定を行って下さい。

その前に、MySQLのDBを作成しておく必要があります。

ご自由にDB名を決めて作成して下さい。

5.ウィザードが完了したところで、phpMyVisitesにアクセスできるようになります。

あと、集計したいHPには、指示されたスクリプトを組み込んでください。
そうすれば、そのページにアクセスした人の情報が自動的に追加されるようになります。

WordPress で画像をオシャレに表示する: Lightbox 2

どこのWPを使ってる人は、画像をクリックすると、Javascriptが走って、画面の中央にその画像が浮き出てくる。

これはいったい・・・。

と思い、Googleで探しましたよ。

Keywordは

"wordpress 画像 表示"

で、検索したら、Hitしましたよ。

WordPress で画像をオシャレに表示するプラグイン "Lightbox 2" を導入する手順メモ。

ですよ。

世間的には既に定番になっているようですが、同じページ上で画像をリサイズして表示するプラグインです。
導入は有効化するだけなので非常に簡単です!!
公式HPはこちら

プラグインのインストール方法は

1.公式HPらの配布サイトからプラグイン本体をダウンロードして解凍する。
2.記事の最下部?にある「Download Lightbox 2 Wordpress Plugin (1.7)」 をクリック。
3.解凍したファイルをサーバーにアップロードする。 WordPressフォルダ/wp-content/plugins/にアップロード。
ここで注意!
ZIPファイルを解凍すると、"lightbox-2-wordpress-plugin"フォルダが作成されますが
このフォルダをpluginsディレクトリにフォルダごとアップロードするのはNGです。
あくまで、"lightbox-2-wordpress-plugin"フォルダに入っている、lightboxフォルダとlightbox2.phpファイルだけをアップロードしてください。

4.Lightbox 2 を有効化する。 管理画面>プラグイン>Lightbox 2 を有効化。

これで設置完了です。

あと、これを使ってて、気になったのが

WordPressの仕様なのか?まぁBlog本来の仕様だと思うが、写真をサーバーにUpする必要がある。

で、ちゃんと名前も決める必要がある。

まぁこれが面倒だったら写真なんてUpするな!ってことになるんですけど、まぁそれはそれで。^^;

で、通常(デフォルト)設定では、写真などのアップロードされる場所は

"WordPressフォルダ/wp-content/uploads/ディレクトリ"

なんですけど、

自分は、管理画面の各種設定で、"その他の設定"ということろで、"ファイルアップロードに関する設定"という項目があります。

そこを自分なりに管理しやすいようにカスタマイズしました。

あと、

<a href="img1.jpg" rel="lightbox[roadtrip]">thumbnail1</a>

って書く必要があります。

お忘れなく。^^

"AutoExternalLink"設定について・・・。

これはすばらしいプラグインです!WordPress Japanのプラグインのところをざぁ~っと

見てたんですけど、これがめっちゃ気になって、プラグインということなので、早速ダウンロードしました。

ということで、インストールしたのは

"AutoExternalLink"

です。

Numb.に行くと

"リンクに、新しいウィンドウで開くためのアイコンを自動で追加(Wpプラグイン)"

という画面になるかと思います。

で、詳しい設定項目等は書いてありますので、よく読んでみて下さい。

ちなみに、自分で設定(修正)したところは、

AutoExternalLink.js ファイルの

18行目:
var checkArea = ";
  ↓
var checkArea = 'content';

19行目:
var exclusionStr = new Array('BlogURL','example.com','javascript');
  ↓
var exclusionStr = new Array('www.pure-hearts.mydns.jp','example.com','javascript');

20行目:
追加するテキストや HTML の設定。
BlogURL に自分のサイトの URL を記入。

例.) 自分の場合なら
「http://www.pure-hearts.mydns.jp/wordpress/」が私のブログURLなので、
BlogURL と書いてあった場所に「www.pure-hearts.mydns.jp/wordpress/」と書きます。
個人個人のブログのURLに合わせてください。

画像を変更したい、等があればこの部分を変更。

例.) リンクを画像ではなく、テキストで追加したい場合

var anchorObject = '新しいウィンドウで開きます'

に変更しただけ。

これで俺のイメージどおりの設定が出来ました♪^^

しっかし、いいプラグインだな。これは。^^

"Wp-MixiPublisher"設定について・・・。

いくつかのBlogにて、Wp-MixiPublisherについての情報を公開していますが

どの情報を参考にしても、サーバーのスペックにも影響があるのかわからないがmixiには同時投稿が実現できなかった。

まぁこの3連休、時間を費やしたがErrorメッセージも出てないし、出すすべなし状態。。。

ってことで、Memo書きになってしまうが、今後、インストールされる方に情報提供を。

現在、Wp-MixiPublisher1.0.0RC2が公開されているが、RC1からアップグレードすることで解消されるみたいな情報も出回っている。

けど、これを実際に試してみたが、うまくいかずに断念。。。

とりあえず、yujilogにアクセスしていただき、RC1をダウンロード。

RC2に関してもLinkが張ってあるので、そちらでダウンロードすれば問題なし。

インストール

ダウンロードしたZIPファイルを解凍すると wp-mixipublisher というディレクトリが作成されるので、ディレクトリごと %wordpress_home%/wp-content/plugins へアップロードします。

アップロード完了後、WordPressの管理画面にログインし、プラグインタグをクリックし、wp-mixipublisherを有効化にする。(クリックすれば有効化になる。)

その後、wp-mixipublisherの設定をする必要があるので各種設定タグをクリックしていただき、一番右に"wp-mixipublisher"タグが表示されているのでそのタグをクリック。

表示される画面に、mixiへのログインメールアドレス、パスワード等を設定する画面になるので必要事項を記入して、更新をクリック。

これで設定は完了。

実際に投稿する画面に移ると、右側にwp-mixipublisherの「Mixiへこの記事を投稿する」というチェックボックスを有効にすることでMixiへも記事の投稿を行います。

自分は投稿できなかったので、サーバーのスペックを書いておきます。

 OS:Fedora7
  PHP:PHP 5.2.4 (cli) (built: Sep 18 2007 08:50:58)
  MySQL:mysql-5.0.37-2.fc7
  wordpress:ME2.2.3
  wp-mixipublisher:1.0.0RC2

です。

この情報でインストールの手助けが出来れば幸いでございます。

From xxxYukihiroxxx

P.S
特にRC2を有効化した時にError表示もなく、すんなりとwp-mixipublisherのチェックボックスは表示されました。
wp-mixipublisherのmixiへのログインも、わざとメールアドレスや、パスワードを間違えて、設定を有効化のボタンをクリックしたけど、認証はうまく行っているみたいなので、mixi側なのか?それとも、ナンなのか?というところです。

2007年9月23日

RC1 -> RC2にしてみた。

RC1で設定有効にさせてから、RC2にアップグレード(上書き保存)をした。

で、結果はどうなる??

PHPのErrorが出ていればなんとかソースとかデバッグしやすいけど、なんにも表示されてないから、これも困りもんだ。。。

コメントアウトしたけど?

これはどうなる?? From xxxYukihiroxxx

RC1にしてみた。

rc1でやってみることに。 どうなるんでしょ???

今日までの出来事。

"今日までの出来事"のまとめを明日書こうかと思います。
#いや、今日か。w

Memoとして・・・。

  ・Wp-MixiPublisher
  ・AutoExternalLink
  ・Lightbox 2
  ・phpMyVisites

いろいろなプラグインを探しまくった。

そのインストール内容と、その結果。

あとこうした方がいいかも?と思う自分の考えも書こうかと。w

これを機に自分でプラグインを作ってしまうのも手かもしれないが、時間が許せばやっていきたいと思う。

Blog -> mixi

何回やってもmixiには反映されないんだよな。。。

wp-mixipublisher.phpのWpMixiPublisherController(47行目~)を以下のように修正したのに。。。

ちゃんと設定してるんだけどなぁ?

(。・з・)むぅぅ

PhotoをUpすると・・・。

Sample どうなるんでしょ??

2007年9月22日

[Plagin] WordPressの投稿をMixiにも投稿するプラグイン"Wp-MixiPublisher"

このプラグインを使いたいがために、このWPをインストール、構築したわけだがそう簡単にはいかなかった。

まぁ時間を見てみれば解ると思うが、AM3:00だよ。。。il||li __| ̄|○ il||liガクッ

WordPressの投稿をMixiにも投稿するプラグインということで、"Wp-MixiPublisher"を早速入れてみた。

yujilogさんのHPより、公開、配布されている"Wp-MixiPublisher"ですが、うまいことmixiとの連携が取れないのが現状。。。

俺の設定ミスなのかどうか?っていう疑問もあるが

今までデバッグを行っていたので、設定ミスではないことがわかった。

その理由として、

管理画面→各種設定→"Wp-MixiPublisher"で

mixiへのログインメールアドレス、パスワードをわざと間違えて設定しなおした。

そしたら、設定が無効になったのだ。

ある意味この動作は正しい。

つまり、ログイン(認証)まではうまくいっているのである。

その後の、日記との連携がうまく行ってないのが現状。

自分のスペックではなく、自宅サーバーのスペック。

 OS:Fedora7

 PHP:PHP 5.2.4 (cli) (built: Sep 18 2007 08:50:58)

 MySQL:mysql-5.0.37-2.fc7

 wordpress:ME2.2.3

って感じです。

同じような方はいらっしゃるかと思いますが、どうなのでしょうか?

管理画面ではID・PASSを認識していて設定はできるのに、

投稿してみてMIXIの日記が何の反応もなし・・・。

mixiでの設定も"ミクシィ日記"に設定してありますし、新規投稿時にもチェックボタンをONにしているのに・・・。

Welcome to WordPress...

WordPress の世界へようこそ。

このテスト用の投稿は、インストールが問題なく終了したことを意味しています。早速この内容を編集、もしくは削除してあなた自身のブログを始めてください。

ってことで、早速歓迎だ。w

遂にこの日が来た!

今まではこのサイト内でWeblogやSNSを運営している中で、ちょっとmixiとは違った交流を深めたいと思い このMTを立ち上げました。 さぁProfileにも書きましたが、第2の人生を送ることになりそうな感じなので、 1日1日の出来事や感じたこと、考え事、悩み事など、いろいろと書いていこうかと思います。 これからよろしくお願いいたします。○┓ペコ

このアーカイブについて

このページには、2007年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2007年7月です。

次のアーカイブは2007年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。