2008年1月アーカイブ
2008年1月27日
[RSS] 配信設定完了!
La nouveau.のメインページになんとかRSS設置できました。
今はHTMLベースを解読して、RSSを生成してくれるソフトがあるんですから、すごいですよね。
【ソ フ ト名】 Fumy RSS & Atom Maker Ver 0.94β
【登 録 名】 fRssAtom.zip
【著作権所有】 西村文宏(にしし)
【対 応 環境】 Windows98/98SE/Me/2000/XP/Vista
【動 作 確認】 Panasonic CF-R5 (Intel U1400 1.2GHz/MEM 1.5GB/WindowsXP)
【開 発 言語】 Borland C++ Builder6 Professional
【公 開 日】 2008/01/08.
【使 用 方法】 全てのファイルを同一ディレクトリへ格納後,fRssAtom.exeを実行
【配 布 種別】 フリーソフト
【転 載 条件】 下記参照。
【連 絡 先】 下記参照。
ぜひ使ってみて下さい。
今も現在進行形でシステム面のカスタマイズが行われていて、RevUpも早いです。
それだけ皆さんが使ってくれているからだと思います。
俺もそんなソフト作れたりしたら楽しいだろうけど
実は結構神経使う作業で・・・。
良いときもあれば、悪い時もある。
バッシングされちゃったりするんですよ。
はよなおせ!とか、お叱りも受けたりするのがあるので、怖いです。
ひっそり公開すればいいんですけど、Mediaなんて載っちゃった時にはもう大変です。
嬉しいし、忙しくなるし。。。
システム屋サンの宿命でしょうね。
From xxxYukihiroxxx
P.S
La nouveau.のRSSはここから手に入ります。
西村文宏さんのHP"にししふぁくとりー"はこちらです。○┓ペコ
[0x800CCC0F] Outlook Error について。
自宅サーバーで運営しているので、自分の場合は特殊です。
なので、参考にならないと思います。。。
しかし、時間を費やしてしまったので、自分メモ。
Dovecotの開始でエラーが出る
-----------------------------------------------------
fedoraがハングアップし、長時間フリーズしたままなので、やむなく強制終了しました.
新たに起動すると、Dovecotの開始は失敗していました.起動後、サービスを開始しようとすると、
dovecot failed. The error was: Dovecot Imap を起動中: Error: Dovecot is already running with PID 2152 (read from /var/run/dovecot/master.pid)
Fatal: Invalid configuration in /etc/dovecot.conf
[失敗]
がでて、開始できません.現在、Postfixも停止し、メールサーバーの構築ができずにいます.
解決策はあるでしょうか。
今日あった出来事なのですが、自宅サーバーの場合、ブレーカーが落ちた時、UPSとかで補助電源を設置している人は関係ないのですが、自分はないので、毎回、ブレーカーが落ちるたびに、電源ボタンを押している状況。
で、今回初めての経験だったのですが
インターネットは接続できる。
Yahoo!のメールもちゃんとメーラーで受信できる。
けど、自宅サーバーのメールだけは、0×800CCC0Fエラーで落とされる。
何が原因なのか?と考えてたところ、やはりサーバーがおかしかったです。
具体的には・・・
引用にも書きましたが、すでに起動しているから、多重起動はしません。だから、自分でPIDを消すようにして下さい。
ということ。
PIDを消すなんて今までしたこと無かったので、恐る恐るやってみましたが、うまく行きました。
/var/run/dovecot/master.pid@2008-01-26 12:47
だったので、/var/run/dovecot/master.pid.oldにリネームして、
# /etc/init.d/dovecot restart
しただけ。
起動されて、
/var/run/dovecot/master.pid@2008-01-27 14:25
になっていました。
これでメール送受信できるようになりました。
( ´ー`)フゥー...
From xxxYukihiroxxx
2008年1月23日
最新の情報や流行に敏感になる為には・・・。
とにかく情報収集に尽きると思いますが、人とのコミュニケーションも大事だと思っています。
どうも。こんばんわ。xxxYukihiroxxxです。
クリエイターとしての情報源は本当にどこにあるかがわからないです。なので、ヒマさえあればネットサーフィンしています。
一つのキーワードが見つかれば、とことんその言葉について追求する。
面談とかすると、いろいろなキーワードが聞き取れます。
非常に助かってます。
あと、求人の情報もかなり敏感になってます。
やはりトレンドがWeb業界ではありますので、いろんな所にアンテナ張って情報収集することもひとつの作業です。
#仕事ではないですよ。
まぁメールマガジンとか講習会とかにも積極的に参加する必要はありますがやっぱりちょっとしたコミュニケーションが大事になってくると思います。
皆さんはどう情報を収集していますか?
mixiですかね?^^
2008年1月22日
[Linux] LAMP環境ってなんぞや?
初めてこの言葉を知ったのは、言うまでもない。w
"LAMP環境"
調べてみると、こういう意味があった。
参照先:LAMP環境によるWEBシステム開発 - ホームページ制作会社 名古屋の月と六ペンス
LAMPとは、Linux、Apache、MySQL、PHPの頭文字をとったもの。LAPPとは、Linux、Apache、PostgreSQL、PHPの頭文字文字を取ったものです。これらはすべて、オープンソース。オープンソースとは、定められたルールを守れば、そのソフトウェアのソースコードを無料で使用することが出来るというものです。つまり、これらのソフトウェアは無料で使え、カスタマイズもできるということを意味しています。
今までSEとしてLinuxも使っていたが、LAMP環境とは言ってなかったな。
普通にLiunxだったら、LAMP環境になるのだが、当たり前だと思っていたから、これまたビックリ。
開発環境になると、+tomcatも必要になるんですけど・・・
って考えたら、LAMPT環境?
いろんな言葉が生まれそうだ。w
From xxxYukihiroxxx
P.S
外来語もいろいろとある。
意味が解らない単語は使わないようにしている。(大学から意識してきたかな?)
2008年1月20日
[Flash] 無意味なFlashは本当に意味ない。
ただの自己満足だけ。
見た目重視っていうのもあるけれど、そのFlashを意味しているのはなに?
って問うとどうなるのだろうか?
・会社のイメージ。
・HPのコンセプトをイメージさせたい。
などなど。
俺のHPもFlashでさまざまな動きっていっても単調だが、映像と背景色をランダムで変えているので見ていても退屈にはならない。
滞在時間を増やす目的でもない。
「俺はFlashでこんなことがやってみたい。」っていう意味もある。
Flashを使ったナビゲーションもあるけど、あれは立派な役割がある。
俺のHPは?????と考えると、あんま意味ない。
けど、静止しているのもつまんない。Flashが得意なんだからちょっと入れてみるか?っていう感じ。
最初は静止画にする予定だったが、辞めた。動きが欲しかったから。
だったら、GIFでアニメーション作ればいいじゃない。ってなるが、それもなんか作るのが面倒。
Flashだったらすぐに出来るから。
いろんな意味があると思う。
HPを観覧してて、視点がちょっと変わったような気がする。
From xxxYukihiroxxx
[google] SEO対策。
時間が解決してくれるだろうと思いつつ、毎日チェックしてしまうxxxYukihiroxxxでございます。○┓ペコ
本日現在、
La nouveau.
の検索上位Hit数は・・・
Google:3位
Yahoo!:圏外
Live Search:1位
です。
しかし、URLが統一されてないのが気になる・・・。
最近URLを追加したので
と
la-nouveau.dyndns.org/work/
がごっちゃになっているのである。。。
la-nouveau.dyndns.org/work/
で統一したいが、せっかくインデックスに登録されたのに消すのもバカバカしいので
しばらくは様子見。
あと、Dramatiques. の検索Hitは・・・
Google:4位
Yahoo!:圏外
Live Search:圏外
です。
これもまた、
と
dramatiques.dyndns.org/
がごっちゃになっているのである。。。
あちゃ・・・。
From xxxYukihiroxxx
P.S
とりあえず、すべてのHPはW3Cの基準クリアしたので、あのステッカー表示させたいが
イメージが崩れるので、la-nouveau.dyndns.org/work/の方にそっと示しておいた。
2008年1月19日
[HP] XHTML+CSSでのコーディング。っていうか見直し。
過去のHP、今も公開しているが、ソースを見たらもぉ、これはヒドイ。
こんなんでよく公開していたな。。。というマーキングだった。
それを改善を行って、W3C基準にしたが、今までの手法とはまた違っているので
戸惑いも隠せない状態である。
target="_blank"
が使えないのだから。
だから、調べたら、いろいろと情報が出てきた。
IWDD 岩手のWeb制作者コミュニティ ≫ xhtml1.0 strict でtarget=_blankをする ?その1?
や
XHTML+CSS マークアップメモ - Favorite Labo
など参考にしました。
いまやJavascriptが無効である世界で、このページを見ていたらどうなるのか?っていうのも検証したが
かなり使い勝手悪くなるのが目に解る。。。
しかも、自分のサイトのTOPページはFlashの100%で表示している。
なので、マーキング方法もちと違う。
<object>が使えないのは痛い。。。
で、もって</object><object>の後になにかしら文字を入れると、Errorではないが、画面に表示されてしまう。
CS3になってからFlashは触っていないが、(ライセンスの関係上、30日お試しもあるけれど、やっぱり欲しい、、、)
パブリックしたら、ちゃんとしたマーキングでHTMLが出来ているのかが知りたい。
XHTML標準の世界に再度見直したが、まだまだ改善の余地はありますね。
また数ヵ月後に再度チェックしたいと思いました。
From xxxYukihiroxxx
P.S
La nouveau.のTOP。
La nouveau.のコンテンツ。
Dramatiques.のFlash・・・。
頑張ります。(`・ω・´)シャキーン
[XHTML] Flashの組み込み方法。
<object data="images/index.swf" width="100%" height="100%" type="application/x-shockwave-flash">
<param name="allowScriptAccess" value="sameDomain" />
<param name="movie" value="images/index.swf" />
<param name="quality" value="high" />
<param name="menu" value="false" />
<param name="bgcolor" value="#ffffff" />
</object>
IE6では覚えガキ css/xhtmlさんの
記事は有効だが、IE7ではNG。FirefoxもNG。
いい手がないだろうか・・・。
しばらくは、<embed>は必要なんだろな・・・。
From xxxYukihiroxxx
数分後・・・
といいつつ、調べていたら、こんな記事が。
やっぱりJavascriptで回避策しか今はないのだろうか・・・。。。
見た目はXHTMLでもコンピューターには優しいソースだからいいのかなぁ?
2008年1月18日
[Flash] AS3の世界・・・。
これからは、プログラムをやっていた人が馴染みやすいように・・・。
というのは、FlashでもFlexなどがあるが、あれは本当に簡単な仕組みで
クラスファイルがあるので、この場所にこれを組み込んで・・・とパズル感覚でコーディング?
ピースを組み立てることで、あっという間に出来てしまうのである。
ぜひDemoを見てくだされば、わかるはずです。
そして、本家Flashですが、今はAS3が主流ではないですけど
AS3をやってみてはいかが?というお話をいただいた。
今自分の作品はほとんどがASでまぁたまにAS2を使ってる感じですが
AS3は今後、デザイナーでは出来ないプログラムの知識も必要になってくる。
というのは、論理的なものであって、実際に動かして目で見て確かめる作業が
多くなること間違いなし。
そこで、今までプログラムに関係していた人が、ASなどを習得することで
見事にカスタマイズが出来るようになる。
今AS3で動いているFlashは探せばあると思うが、まぁFlash8でおおよそ出来てしまうのは事実。
けど、次世代につなげる為にも新しいことを習得する必要はある。
だから、俺はAS3にあえて挑戦する。
ASでこんなスクリプトを書くと、こんなことができる。
だったら、同じようにAS3ではどう書くのか?
そして+α、こんなこともできればすごいんじゃない?みたいな感覚で覚えていこうかと考えています。
Web開発も多少経験したので、バリバリではないけれど、些細なことで
応用に繋がる世界。
それがWeb。
ステキだ。
From xxxYukihiroxxx
[bookmark] tmpフォルダが・・・。
えらい、数が増えてきています・・・。orz
ネタにしたい記事・小技などがあったので、すかさずブックマークしているわけですが、こうやってBlogを更新しないと、どんどん溜まっていく一方ですよね。
ちゃんと処理しないとあかん。。。
ちなみにここで言っているtmpフォルダとは、自分のお気に入りフォルダの名前です。
Windowsのtmpフォルダではないので、念のため。
From xxxYukihiroxxx
2008年1月12日
IE6とIE7の識別方法 - JavaScriptでIEかどうかをたったの1行で判別する方法
JavaScriptでIEかどうかをたったの1行で判別する方法
JavaScriptでIEかどうかをたったの1行で判別する方法。
なんと、次の1行だけで、isMSIE 変数に、IEで見れば true 、そうでなければ false を代入することが出来ます。
var isMSIE = /*@cc_on!@*/false;
これマジでやばい。
KJ、すごいよ。マジで。
このおかげで、IE6とIE7・Firefoxとの識別が出来るようになったのでTOPページのデザインの崩れもなくなりました。
感謝です。m(_ _)m
From xxxYukihiroxxx
2008年1月11日
[Design] 気になるサイト200個ブックマーク!
とある会社の方とお話しする機会がありました。
その時にいろいろとお話をお伺いしたのですが驚いたことがありました。
「自分の引き出しをいっぱい設けておくこと。」
ということ。
そうすれば、あんなこともできるんじゃないか?っていう提案も出来るし、実際にどんな風にデザインされていて
どんなシステム下で動いているのか?という全体像を想像することも、スキルアップに繋がるというお話。
実際に、自分も気になっているHPはいくつかあるが、200もない。
なので、海外サイトはもちろん、日本のクリエイターのHPなど、アンテナをしっかり向ける必要がある。
自分の周りだけのアンテナ範囲では、No Good。。。
前に居た業界でもそうだった。
他社との差別化を計る為に、どういう仕様にするべきか?というのもマーケティングを知る為にも必要だった。
業界が違っても、同じなんだな。って思った。
あと、このサイトなんかいい感じだな。って思ったサイトをそっくりそのまま作ってやろうという
デザインの修行+システム周りのカスタマイズも実は行っている。
けど、あーできても、こーはできないな。。。
って悩むことがしばしば。
それを調べていくことでスキルアップに繋がるのはわかっているので
趣味としてやっていたPGも、今ではどうなのでしょうか?
認められているのかどうか?っていうのは疑問だが、あったらいいなを全部実装しているところが誇らしいかな?って思う今日この頃。
これが出来たら、今度はあんな感じにしたらもっとよくなるんじゃない?っていうご相談もある。
きりが無いのが現状。
どこかで手を抜くことになってしまう。
けれど、あーすればもっとよくなるのにと思うと、やはり手は抜けないのが俺の心情。
しかも、自分の為にもなるので、やりたいと思ってる。
時間との勝負になってきているのかもしれない。
けど、きっちり仕上げたいというのは当たり前のこと。
そのためにもいいデザイン、システムに出会うことがこの業界は必要だと思う。
教える立場、教えられる立場、提案する立場さまざまだが、俺様ではないけれど、革命を起こしたいと思ってる。
まずはプラグイン開発にはもってこいのスキルアップかもしれない。(システム関係)
デザインに関しては、自分のHPで公開したり、クリエイターが登録しているところで、公開したり。
そんな感じであっとアッと驚かすようなクリエイティブの発想が出来れば、いいかもしれない。
From xxxYukihiroxxx
2008年1月 4日
[Flash] this._alphaのお勉強。
クリックすると、画像がぼやけてくるのがあるじゃないですか?
あれって、どうやってるのかなぁ?
って考えてたんですけど・・・
Flash8でフィルタかけれるようになったんですね。^^;
今までMX使っていたので、わかりませんでした。
参考URL:FLASHRAVE
From xxxYukihiroxxx
2008年1月 3日
[Flash] クリックするとズームします・・・。
っていうのを、参考書見ながらやってみた。
何に使うかはわかりません。^^;
とりあえず、"メモ作品"として、ここにアップしておきます。
From xxxYukihiroxxx
[SOHO] La nouveau. Open☆
自分のHPの宣伝ですが、
リニューアルしました。
名前の由来は、新種=業界未経験の自分が発信する新しいジャンルのデザインを提供。っていうかなり奥深い意味合いですけどYukihiro's Room改めLa nouveau.として、2008年をスタートすることにしました。
いろいろと試したいこともあるので、リニューアル続きになるかもしれませんが、TOPもお時間があったら見てみて下さい。
どうしてもFlashを使ったコンテンツにしたかったので、439pxほど使わせていただきました。
うん。
今のところ、満足です。
けど、まだまだアイデアが出てくるので、メモ書きしておきます。
From xxxYukihiroxxx