« [javascript] 数字の入力をチェックする。全角・半角識別 | ホーム | [Flash Lite 1.1] 使ってみたが・・・。 »

2007年11月 8日

[yum] Smartyインストール

今までは、OpenPNEなどで、Smartyのテンプレートを修正などをしていたが

今回は新規で自分のサイトにインストールしてみようかと思った。

で、早速・・・。

 

yumでSmartyをインストールしてみた。

#yum -y install php-Smarty

これで一発。

Smartyがインストールが完了♪^^

インストール先は

/usr/share/php/Smarty/

になります@Fedora7

 

あと、必要な設定とかあるのか?!って全くわかってない自分。。。

で、調べてるけど、まずは、php.iniの設定が必要みたい。(やはり。。。^^;

 

php.iniに追記

以下のように、Smarty/のディレクリーをインクルードする

include_path = ".:/usr/share/php/Smarty"

元々のphp.iniにはinclude_pathがコメントアウトされていたので、";"でコメントアウト。

その";"を削除して、上記のように設定して、httpdをリロード。

 

あと、いろいろと見ていたら、こんなことがわかった。

っていうか、自分の意見です。

yumでSmartyをインストールすると、Demoのファイルがない。

つまり、Demoファイルが欲しいっていう方は、本家SmartyのHPに行って、Downloadする必要がある。

ってことで、ここにリンクしておきます。

#自分がDLしたのはVer2.6.18でした。

Smarty

ここで、ダウンロードしちゃってください。

で、ダウンロードしたファイルの中には、Demoフォルダがあるので、それを自分のルートディレクトリにFTPなんかでUpすればOK。

demoフォルダをsmarty_demoにリネームして、ルートディレクトリにUp。

index.phpの中身に、

//require '../libs/Smarty.class.php';

require 'Smarty.class.php';

とあります。

yumでインストールすると、libsはないです。

あと、include_pathを設定したので、下記のような、require 'Smarty.class.php';で問題なし。

あともうちょっと設定。

templates_cディレクトリ

Smartyとテンプレートファイルから作成したphpファイルを保存します。httpdデーモンがファイルを作成する為、アカウント"nobody"でファイルを作成できるようにします。

具体的には、chmod 777として書きこみ可能にするか、chown nobodyとしてオーナーをnobodyに変更します。

とのこと。

自分はapacheにしました。

自分Memo。。。^^;

<a href='http://www.pure-hearts.mydns.jp/wordpress/wp-photos/smarty.jpg' title='Smarty_demo'  rel="lightbox[roadtrip]"><img src='http://www.pure-hearts.mydns.jp/wordpress/wp-photos/smarty.thumbnail.jpg' alt='Smarty_demo' /></a>

このブログ記事について

このページは、xxxYukihiroxxxが2007年11月 8日 10:33に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「[javascript] 数字の入力をチェックする。全角・半角識別」です。

次のブログ記事は「[Flash Lite 1.1] 使ってみたが・・・。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。